新着記事

こんにちは! それでは二次試験最後の正念場、 身体検査Bの”脳波”の解説をしていきます! 身体Aほどの検査項目数はありません。 今回もマニュアルをもとに内容を確認していきます。 ここまできたらしっかり対策して勝ち切りましょう! 15.精神及び神経系(脳波) ・審査される項目 ”精神及び神経系(脳波)”の審査項目 ...

こんにちは! 今回から大本命の身体検査Aの対策です!! 航大や卒業後も含めてなんども身体検査を受けてきた 筆者が謎に包まれた航大二次試験を 超大ボリュームで解説します。 身体検査マニュアルの項目別に下のような感じで 全部網羅していきます!! fa-angellist ・項目名 ・審査される項目 ・実施される検査の...

こんにちは! 航大二次試験対策の私の知りうる限りの情報を限界まで公開していきますので ぜひ参考にどうぞ! 久しぶりの更新になりました! 以前から記事が多すぎると思っていた、 身体検査対策を今年度の最新情報も踏まえてにまとめ直していきます。 航空大学校の二次試験って募集要綱とか見てもイマイチ全貌がつかめませんよね?...

2020年度総合2問5で出題のヒートアイランド現象について5分で解説して行きます! 気象の勉強なんて中学以来という人向け! 大気汚染や異常気象は毎年出題されています! ヒートアイランドもそのジャンルに入るので しっかりと原因と影響をチェック。 次出るときは別に聞かれ方になるはず! そうなっても大丈夫なように対策です...

平成29年度総合2問6で出題のフェーン現象について5分で解説して行きます! 気象の勉強なんて中学以来という人向け! シンプルかつ詳細な過去問解説やってます! 純粋にフェーン現象に興味のある方もどうぞ笑 シリーズ第3回ですが、 今後も気象の対策に役立つ記事を作って行きます! さてフェーン現象ですが 事前知識が...

fa-angellist この記事の内容 ・【私もできた】予行の反省を踏まえて!バズの法則 ・ブルーを2度楽しむ エモ投稿6選 ・いいね1000以上!正真正銘バズ投稿ギャラリー ・いいね2000オーバー!レジェンド級投稿まとめ! 8月24日 パラリンピックの開会式前に ブルーインパルス の展示飛行が行われました! ...

みなさんこんにちは! 東京オリンピックの開会式から、ブルーインパルスの展示飛行が有名ですね!! ところで一体ブルーインパルスとは何なのでしょうか? ブルーインパルスとは ブルーインパルスとは、 航空自衛隊に所属する曲技飛行隊の愛称です! 主に広報活動、展示飛行を行う専門の部隊です! 少数機による密接した編隊...

8月24日追記【ブルーインパルスを最大限楽しみたい人へ 】 大人から子供まで大人気の 日本の空の英雄 ブルーインパルス この記事を最後まで読むと ブルーインパルス展示飛行の ・パイロット目線!世界に誇るブルーの技術 ・57年ぶりカラースモークの魅力と弱点 ・【噂・目撃情報多数】シンボルは描くのか?目撃場所はいかに...

皆さんこんにちは! 航空大学校での訓練紹介シリーズです! 今回は【ソロフライト】を紹介します! 前回の記事、訓練生活で最も長い距離を飛行する「540km航法」はこちらから! 航大の訓練は、空を飛ぶ感動と、プロパイロットになる苦難を同時にあじあわせてくれます。 そんな紆余曲折な訓練生活ですが、「この道を選んで良か...

皆さんこんにちは! 航空大学校に入学すると、自分がどんな訓練をするかイメージつくでしょうか? 空港の周りを周回しながら離着陸の練習を行う TGL(タッチアンドゴー)訓練や、 A/W(エアワーク)訓練といって、 高い高度の広い空域で急旋回や失速させるような、飛行機を大きくコントロールする訓練 空港から他空港...
あなたへのおすすめ
- パイロットになるには〜将来の選択に悩めるあなたへ〜pickup航空大学校パイロット逆転合格2021.07.11
- パイロットになるには【まとめ記事】航空大学校ってどんなとこ?pickup2021.08.12
- 航大受験対策【偏差値40からの逆転合格】1日15時間勉強する方法pickup2021.08.16
- コラム全般衝撃!UFOは実在した?機長は何を語ったのか、、pickup2021.07.28
- 訓練生の日常航空大学校での名物訓練【540km航法】画像多数2021.08.19
- 航大での生活航空大学校にかかる費用 ②2021.07.26
- 航大での生活航空大学校にも大型休みがある!?-待機期間の過ごし方2021.07.28
- 航大での生活一瞬で天気が解析できる航大生のブックマーク〜4選2021.08.05
データはありません