
天気を理解するためなら
なんでもするのが航大生。
こんにちは!RONです!
みなさんよく使うWebサイトはブックマークしますよね。
今日は航大生ならほぼ入れてるであろうブックマークを特集して行きます!
オススメ度とおすすめポイントを
紹介して行くので楽しんで行ってください。
訓練で使う情報は偏りがあります。
なのでみんなだいたい同じブックマークになります!
受験生の皆さんも今のうちに
見ておいて使い方に慣れておくといざ訓練の時に
役立つかもしれませんね!
では早速見て行きましょう!
航大生を一生悩ませるライバル
それが天気です。
Windy
オススメ度:☆☆☆☆☆
べんり度:☆☆☆☆☆
最強おすすめはなんといってもWindyです。
とにかく得られる情報の種類が多い!
雲、雨、気温、湿度、、、
なんでもありです笑
そして、予報期間も長いのがべんりポイント!
基本的に気象庁の出す天気図は最大でも48時間先までの予想が多い。
それに対してWindyは基本的に9日先の情報も手に入ります!
長期的な訓練の計画を立てたり、土日を挟んで
月曜日の予想をする時に大いに役立ちます!
また、スーパーべんり機能がMETEOGRAMです。
空港単体にフォーカスして雲、降水、風向の情報が手に入ります。
これが他空港に行く訓練をする時にめちゃめちゃ役立つ泣
空港周辺の地形によって風向はものすごい影響を受けます!
天気図から予想できる風と逆の時なんて普通にあります。
それに気づかすヒントをくれるのがMETEOGRAMです。
Windyは普通に天気予報としてマルチに活躍してくれるので、
これだけでも今の内から見とくのいいかも!
訓練ではマスト、日常でも連休の計画は早めにWindyを見て決めましょう笑
おすすめ、べんり度ともに最強なので星5つです笑
windyをプロ仕様で使いこなしたい人はこちらの記事をどうぞ!
気象庁 飛行場時系列予報
オススメ度:☆☆☆☆☆
べんり度:☆☆☆☆
これもかなり大事な情報です。
飛行時系列予報とは、気象庁が出している各飛行場に対する天候予想です!
予想時刻の近いものがPart1,
より未来を予想しているものがPart2です。
1時間毎の風向、風速、雲、視界、その他気象現象の予想をまとめた表です。
その日の空港の予想を細かく出してくれるのでめちゃべんり!
風の変わるタイミングやいつから天気が悪くなるのか
ものすごく大事な情報が見やすくまとまってます!
訓練できるかどうかの判断にも決定的な役割をすることもしばしば。
朝起きた瞬間にチェックするサイトなので必須ブックマーク!
訓練でこれを見ないことは絶対にないのでおすすめ度は星5つ!
天気予報としても、空港周辺に住んでいる人には使えるかもしれないですね!
次ページ
雨の時期に必須のサイト多数!