本当にやりたいこと
そんなある日、飛行機で沖縄旅行に行きました。そこで私の人生は多きく揺れ動かされました。
旅行の帰り沖縄から羽田空港に向かう飛行機で、
私は左の窓側席に座り、明日からの仕事の事を考えながら外を眺めていました。
羽田空港が近づくにつれ、神奈川の景色が見えてきました。
日本地図でしか見たことのない関東の輪郭を見ながら、
今までの自分を振り返って、なんて狭い世界に住んでいるのか、と心を動かされました。
物理的にも、精神的にも小さなところで生きている自分自身に対して、凄く恥ずかしさと好奇心が混ざった気持ちになりました。
そして、この飛行機を操縦するパイロットになれば、今まで知らなかった世界をたくさん知る事ができるんだと確信し、飛行機を降機する頃には、パイロットになる事を決意しました。
決断から行動へ
その後具体的な方法を調べていると、航空大学校というパイロットの養成機関は、大卒ですと社会人2年目まで受験が出来ること、専門学校、短大、大学いずれか2年以上在学していることで、受験資格があることを知りました。
そこからは仕事をしながら猛勉強しました。
最初は採用してくれた会社や指導してくださっている先輩への恩を感じすぐには退社はせずに勉強しながら受験をと考えましたが、
自分の学力や年齢制限の試験で有ることを考える中、
スティーブ・ジョブズさんの有名な伝説のスピーチを見た次の日に、
私は上司に退職の旨を伝えていました。
独学の結果、航空大学校に入学しエアラインパイロットになる切符を掴むことが出来ました。
私は今振り返ってみても、あの時、夢を追いかけ、自分の人生を生きるのだと覚悟を決め退社した自分に感謝しています。
世の中にたくさんの事があるなかで、
やりたい事に気づけただけでも、それはもう既に9割は叶っていると
ウォルト・ディズニーさんも名言を残していますね!
別に仕事を止めて欲しいわけでも、パイロットになって欲しいわけではありません。
あなた自身が本当にしたいと思える事を選んでいてくれたらと思います。